top of page
IMG_2071.jpg
ie.png

1泊のプログラム内容に加えて、山陰海岸ジオパークの見どころである竹野海岸に出かけ、山も海もめいっぱい楽しむプログラムです。海でできるネイチャーゲームや自然遊びはもちろんですが、海の不思議や山の不思議を探し体感し、子どもたちで共有し、遊びながら学びます。また共同生活を通じて、コミュニケーションの大切さと自立する心を育みます。

​【開催日】

7/30(火)10:00〜8/1(木)14:00
  or
8/3(土)10:00〜8/5(月)14:00

​【対 象】

​小学2年生〜小学6年生

​【参加費】

23,000円(税込)/ひとり 

(体験費/施設使用料/備品使用料/材料費/消耗品費/保険料/含む)

※当日受付時に現金にてお支払いください。

​【定  員】

先着20
 

​【集  合】

みんなのやまごや"なないろ"
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色73

※9:45より受付を開始させていただきます。
※集合場所は旧スキー場内となり、
 カーナビでは正しく案内されません。
 下記GoogleMAPをご確認の上お越しください。

【服装・持ち物】

□初日の昼食

□動きやすい服装​ 

※夏場は朝夕に「ブヨ」が出ます。肌の露出があると噛まれて痒くなったり腫れたりするので気になる方は「長い靴下」「長ズボン」「羽織れる薄手の長袖」​をご持参ください。

□履き慣れた運動靴

□外履き用のスリッパ(ゆったりする際に使います)

□帽子

□軍手

□カッパ(急な雨天時に使用します)

※カッパに関してはレンタルも可能です。

(モンベル製・120cm〜180cmの各サイズ・1000円/1セット)

​□飲み物(水筒、またはペットボトル飲料)

※2日目以降のお茶はご用意します。

□大きなビニール袋(着替えたものを入れます)

□着替え3セット(活動日の分と予備の分としてご用意ください)□水着(入浴時/水遊び時に使用します)

□ラッシュガード(袖のあるTシャツでも可)

※ライフジャケット着用時の肌ズレ防止のため

(ライフジャケットはご用意します)

​□マリンシューズ(濡れてもいい運動靴でも可)

□水中メガネ

□靴下プラス2足

(水の中に入るとき靴下の上に靴をはきます)

□バスタオル2枚・フェイスタオル2枚(入浴用と手拭き用)

□懐中電灯(事前に点灯チェックをお願いします)

​​□洗面用具(歯ブラシなど)

​□虫除け対策できるもの

□保険証 又はコピー

(万が一の際に使用します。

 分かりやすいようカバン外側のポケットなどに

 入れてください)

□リュックサック

(出かける際に水着やタオルを入れます)

□必要であれば常備薬など​​

 

※プログラムに集中できるよう

「電子機器のゲーム」「携帯電話」「おやつ」

の持ち込みはご遠慮ください。

※自然の中での活動のため、天候などをみて中止、内容の変更をする場合があります。​
※当日のスタッフには応急手当資格保持者が入ります。フィールドの選択は入念に行いますが、自然の中での活動のため小さな怪我をする場合がございます。
※兄弟、親戚以外での複数申し込みはご遠慮ください
 (保護者様緊急連絡先、申し込み同意事項確認のため)

キャンセル待ちでの申込み

【申込み方法】

□ご希望の日程の申込みボタンからご入力・送信ください。

□送信後は登録アドレスに申込内容等が返信されます。
 送信元アドレスは notifications@wixevents.com です。

 迷惑メール設定を解除して下さい。(返信不可です)

□定員となった場合はキャンセル待ちでの受付となります。

 ※空きがでましたら順番にメール(info@kns.hyogo.jp

 にてご連絡いたします。

​□キャンセルのご連絡はメール(info@kns.hyogo.jp

 もしくはお電話(0796-20-3541)にてお願いします。

かんなべ自然学校ロゴ.jpg
TOIROロゴ.png

新着情報を通知でお知らせ♪

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

NPO法人かんなべ自然学校
0796-20-3541 or 070-8327-7692 Mail:info@kns.hyogo.jp
Camp & Activity やまごや なないろ
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色73
Democlatic school TOIRO
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町日置38-1

※メールでのお問合せに関してですが、迷惑メール防止機能によりこちらからの返信メールが迷惑メールと間違えられている場合があります。
迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。

​また、48時間を過ぎても返信がない場合はお手数ですがご連絡のつくお電話番号をご連絡ください。

3.jpg
bottom of page